2012年9月10日月曜日

長崎神社大祭


  9月8日(土)~9日(日)平成24年度長崎神社大祭が開催されました。



長崎神社は江戸時代の長崎村の神社でした。


 
旧長崎村は、豊島区の西部で、山手通の池袋寄りにある谷端川から千川通りまでの地区でした。長崎村は、現在の地名で豊島区要町千川千早長崎南長崎のほぼ全域および、西池袋四丁目の西半分とその他の一部(旧・谷端川以西)、池袋の一部(旧・谷端川以西)、目白四丁目の西半分と五丁目のほぼ全域、高松の一部、板橋区南町幸町のそれぞれ一部に相当します。





広い地域であることからお祭りは盛大に行われ、祭礼の日の長崎神社界隈は屋台と参拝客で大変にぎわいます。






各地域も神輿を持ち、高松1丁目町会でも大人神輿と子供神輿、山車を持って、お祭りの日は、町内巡行として、高松1丁目の町内を練り歩きます。







高松1丁目の 子供神輿は立派で、最初は大人神輿として作られたそうです。その後大きな大神輿が作られ、こちらが大人神輿となりました。





子供神輿は山車と共に町内を巡行し、途中でジュースを貰ったり、神酒所でカキ氷やフランクフルトソーセージなどを貰います。
町内一周ですので小さな子供には大変ですが、みんな元気に神輿を担いだり、山車を曳いたり、太鼓を敲いたりしました。







これに比して大人神輿は勇壮で、町内を巡行しました。途中には賄いもあり、ご好意で食べ物飲み物が振舞われます。



















準備は前日から行われ、片付けは、当日の夜と翌日まで行われます。

役員などの裏方の方たちは祭りの2日間に加え準備片付けの2日間の4日間をボランティアで働いてくれました。



この町の伝統と文化としてのお祭りを支える努力です。ご苦労様でした。

2012年8月27日月曜日

御神輿担ぎ手募集中


夏の防犯パトロール

町会で夏の防犯パトロールを行いました。

8月20日から22日までです。

更にパトロール中の旗を作り町内に張り防犯に役立てるつもりです。


御神輿担ぎ手募集中

昨年の御神輿
9月8日、9日で長崎神社のお祭りが行われます。日程は以下の通りです。

9月8日(土)14時子供神輿17時大神輿

9月9日(日)13時子供神輿15時30分大神輿


御神輿を担ごうと思われる方は8日11時に高松1丁目児童遊園(高松1-6-6)に作る神酒所に来てください。

無料で半纏をお貸しします。


2012年7月27日金曜日

町会役員会開催

役員会

 7月24日19時30分より区民ひろば高松で役員会が開催されました。

「豊島区自転車の安全利用に関する条例」
9月1日から施行されます。
親子自転車安全利用教室
この条例は、 自転車の安全な利用を促進するため、豊島区、自転車利用者、関係団体等の責務と役割を明らかにすることにより、自転車利用者の運転マナーおよび交通安全意識の向上を図って自転車に関する事故を防止し、交通安全の推進に寄与することを目的としてを制定されました。

平成24年度「親子自転車安全利用教室」開催
 豊島自動車練習所において「親子自転車安全利用教室」が11月3日に行われます。この教室で、自転車の交通ルールと、自転車に子どもを乗せながら安全に運転する方法を学べます。
夏の箱根芦ノ湖
豊島区内の交通事故のうち、自転車が関係する事故は全体の半数近くを占めています。区は、子どもを自転車に乗せて運転する保護者に対し、自転車を運転する際のルールやマナー、乗り方を広く周知し、交通安全に関する意識を高めることで、子どもが関連する自転車事故を減らすことと、自転車用ヘルメットの普及啓発を目的に今年度のモデル事業として実施しています。
長崎神社
参加者には、受講修了を証する「親子自転車安全運転者証」と、自転車商協同組合豊島支部に加入する区内18の自転車販売店でSGマーク付き(一般財団法人製品安全協会が定めた安全基準に適合していることを同協会が認証したことを示すマーク)の子ども用自転車ヘルメットを購入する際に、最高3,000円を差し引いた額で購入できる割引券が配付されています。

 防犯パトロールについて
「防犯パトロール実施中」の旗を作り町内に立て犯罪の抑制をします。パトロールはお盆明けの8月21日から3日間行います。仕事の後、翌日も仕事で大変ですが、役員の方の参加を御願します。

ラジオ体操について
高松1丁目町会は8月1日から10日まで朝6時30分より千中の校庭で行います。親子での参加をお待ちしています。

昨年末のパトロール
バスハイク
今年は10月21日箱根に行きます。細目は今後検討になりますが多くの方の参加をお願します。

長崎神社祭礼に伴う賛同金について
祭礼については長らくこの地に伝わる文化ではありますが、神社の催しであることから、町会としてではなく祭礼委員会を作り、祭礼委員会が行います。実態では町会役員が祭礼委員を兼ねていますが祭礼委員として行います。後日賛同金のご協力をお願いに伺いますがご理解、ご協力を願います。祭礼は9月8日・9日に行われます。8日14時から山車と子供神輿、17時から大神輿、9日は13時山車と子供神輿、15時30分から大神輿です。担ぎ手も募集しています。半纏は8日11時から神酒所でお貸しします。神酒所は高松1丁目児童遊園に作られます。

2012年6月24日日曜日

町会役員親睦旅行







6月16日(土)17日(日)1泊2日で松本市大町温泉に行きました。





梅雨で天気予報は雨ですが初日は曇り、2日目は晴れ、緑濃く、北アルプスも半分くらい顔を出していました。






1日目はあやめ公園、穂高神社参拝後、大町温泉 黒部ビューホテルで泊まりました。







2日目は大王わさび農園、松本城、信州味噌蔵で昼食でした。








車中も大変にぎやかで、笑いの尽きない、楽しい旅行で、役員一同交流を深めました。





これから災害対策も含めて町会名簿作成、町会掲示板更新、町会ではありませんが長崎神社の祭礼など行事が目白押しです。役員一同団結してがんばって行きます。

2012年6月14日木曜日

防災訓練で防災館訪問



6月10日(日)池袋消防署4階にある防災館で地震(震度7)の体験、救援などの訓練を受けました。日曜日の朝からの催しでしたが25名の方が参加してくださり、大変勉強になりました。




大きな地震のときは消防車の出動は、道路の通行が難しく、電話も繋がらず、大変困難となります。その際には隣近所で助け合い、対処するしかありません。その隣近所が町会です。改めて町会活動の必要性を再認識しました。

2012年4月30日月曜日

定期総会開催


4月28日定期総会が要一会館で開催されました。


今年度の総会は人事が変わる年度の総会ではありませんでしたので、若干の班長の交代があっただけでした。


事業報告、会計報告が了承され 、次年度事業計画、予算が確認されました。



次年度事業計画の主な行事
6月10日     防災訓練
池袋にある防災館 で開催します。震度7を体験予定です。
6月16日~17日 役員旅行
1泊2日で長野県大町温泉で開催します。
7月        防犯パトロール
8月1日~10日 千中校庭でラジオ体操
9月8日~9日  長崎神社祭礼
9月        鉢洗い
10月       赤い羽根共同募金
11月       バスハイク(行き先未定)
12月       歳末助け合い募金
12月       歳末特別警戒パトロール
1月        新年会
1月        もちつき大会
1月        防災訓練


2012年3月17日土曜日

3月役員会開かれる

1、災害
災害時に救援など活動をした際に事故に遭遇し死亡や怪我などに補償がされる災害活動保険に町会役員を全員加入さすことになりました。保険料は全額区が負担します。しかし、区の負担が多大であることから、保障項目から特定感染症になった際の保障は除外し料金の軽減を図ることになりました。


町内の障害を持たれているなどの災害時要支援者の方の災害時の避難支援を区が要請をしてきて対象者が連絡されました。これを地域で点検したところ既に転居などの方も多く 、再度地域で把握している方と照合をすることになりました。

2、介護保険料値上げ
24年度から26年度の3年間の介護保険料が決まりました。21年度から23年度までは国からの交付金を入れて介護報酬上昇による保険料値上げを軽減させた額となっています。年金から天引きされる65歳以上の方の額は以下のとおりです。
 
1号被保険者保険料(65歳以上のかた)
所得段階
該当者のかた
保険料の割合
21から23年度の
保険料(年額)
1段階
世帯全員が住民税非課税で、老齢福祉年金を受けているかた
生活保護を受けているかた
基準額×0.4
18,561
2段階
世帯全員が住民税非課税で、本人の公的年金等収入金額(注意1と合計所得金額(注意2の合計が80万円以下のかた
基準額×0.5
23,201
3段階
世帯全員が住民税非課税で、第1段階・第2段階に該当しないかた
基準額×0.75
34,802
4段階
本人が住民税非課税で、世帯に住民税を課税されているかたがいる
基準額(注意3
46,403
特例第4段階
4段階のうち、本人の公的年金等収入金額と合計所得金額の合計が80万円以下のかた
基準額×0.85
39,442
5段階
本人が住民税を課税されていて、合計所得金額が125万円以下のかた
基準額×1.08
50,115
6段階
本人が住民税を課税されていて、合計所得金額が125万円を超え200万円未満のかた
基準額×1.25
58,003
7段階
本人が住民税を課税されていて、合計所得金額が200万円以上300万円未満のかた
基準額×1.33
61,715
8段階
本人が住民税を課税されていて、合計所得金額が300万円以上400万円未満のかた
基準額×1.41
65,428
9段階
本人が住民税を課税されていて、合計所得金額が400万円以上500万円未満のかた
基準額×1.50
69,604
10段階
本人が住民税を課税されていて、合計所得金額が500万円以上900万円未満のかた
基準額×1.80
83,525
11段階
本人が住民税を課税されていて、合計所得金額が900万円以上のかた
基準額×1.89
87,701
注意事項等注意事項等
·  (注意1)公的年金等収入金額老齢(退職)年金等の収入金額(各種控除前)
·  (注意2)合計所得金額年 金や給与、譲渡所得金額など各所得金額の合計で、医療費控除や扶養控除、所得控除を引く前の金額を指します。また、土地、建物などの譲渡所得がある場合は 特別控除前の金額、繰越損失がある場合は繰越控除前の金額をいいます。この場合は合計所得金額と納税通知書の総所得金額は異なる金額となります。(地方税 法第292条第1項第13号)
·  (注意3)基準額介護保険給付費見込み額等の20%を第1号被保険者数で割った金額  
·  保険料計算に用いる世帯は、その年度の41日現在の住民基本台帳による「世帯」の状況です。(年度途中の資格取得の場合は、資格取得日)
·  <境界層措置>当該所得段階の保険料を支払うと生活保護基準以下となるかたは、生活保護を必要としない所得段階に変更します。(福祉事務所長の境界層該当証明書が必要となります。


3、防犯
1月に目白警察管内で侵入・窃盗が7件、この界隈で4件ありました。いずれも鍵の掛け忘れです。
窃盗犯は事前に現場を下見して把握していると言います。「ちょっと近所」など普段から鍵を掛けていないと狙われることになります。鍵の掛け忘れを無くしましょう。


4、文化交流
「第1回日本台湾との文化交流」が開催されます。当初昨年予定されていましたが震災で中止となり、今年より始められます。そうした経過もあり、今年は震災の復興支援として行われます。
4月7日(土)・8日(日)11時から19時、池袋西口公園で、台湾の伝統芸能、物品販売、屋台が行われます。
被災した4県の店舗も出されます。
復興支援のためにもお時間があればお立ち寄り下さい。


5、城北大空襲犠牲者追悼
有名な下町の大空襲の1ヵ月後4月13日城北大空襲があり、豊島区の人口の7割の方が被災し、778名の方が亡くなり、池袋、大塚、巣鴨、駒込は一面焼け野原となりました。
この犠牲者の追悼が毎年豊島区の後援で空襲のあった4月13日に「根津山小さな追悼会」として追悼の碑が建てられてから市民の手で16年間ひらかれています。
今年も4月13日(金)14時から15時まで南池袋公園北側(右の地図参照)で開催されます。
被災体験の報告や追悼の献花などが行われます。参加費は無料で、どなたでも参加できます。この豊島区での悲惨な被災体験を風化させない為にも多くの方の参加を願います。


6、町会総会
4月28日19時より要1会館で開催を予定をしています。議題について議論をしました。


7、ソフトボール大会
4月1日(日)4町会(高1・2・3・要1)対抗ソフトボール大会が青年部主催で千川中学校庭にて開催されます。8時半集合で9時試合開始で試合終了後13時ころから花見をしながら昼食会を行い交流を深めます。参加費は無料です。選手としての参加、応援としての参加いずれも歓迎ですので気軽にお立ち寄り下さい。 なお選手での参加を希望される方は町会まで事前に連絡を願います。女性の参加も歓迎です。